1. CMトップ >
  2. Q&A >
  3. よくある質問と答え(FAQ) >
  4. スコアメーカー >
  5. スコアメーカーFX2シリーズ

スコアメーカーFX3シリーズについてのFAQ

大譜表の低音部と高音部にまたがる和音を入力したい

譜例のように、大譜表の低音部と高音部の譜表(右手左手)にまたがる和音を入力することができます。

大譜表にまたがる和音の例

声部の指定によっては操作が異なりますので、以下の2通りを紹介します。

声部を指定して入力

入力パレットで音符を選択した際に、プロパティで声部を指定した状態で入力します。

声部1にして、音符を入力

大譜表に音符を貼り付けると、自動的に右手左手にまたがった和音が入力されます。

声部フリーの音符同士を結合する

声部フリーの場合は、音符入力時に、自動的に右手左手がつながった和音にはなりません。

これをつなげるには、和音にする音符を選択カーソルで選択し、[ツール]メニューの[和音]から「結合」をクリックします。

和音の結合

同じ長さの音符同士でないと、和音にはなりません。

[ヘルプ]メニューにある「リファレンスマニュアル」を開くと、「この文章を開くときに、エラーが発生しました。暗号化辞書が正しくありません」というメッセージが表示される

ご使用のAdodeReaderのバージョンが「7」以降の場合には「リファレンスマニュアル」は問題なく表示されますが、「7」より前のバージョンをご使用の場合に今回のメッセージが表示されます。

AdodeReaderを最新のバージョンにしてみてください。

最新のAdobe Readerを入手するには、右の画像をクリックしてください。

「タブ譜入力パネル」をウクレレのパネルにしたい

「タブ譜入力パネル」は入力しようとする五線の種類によって自動的に切り替わります。「タブ譜入力パネル」をウクレレのパネルにするためには、まずウクレレのタブ譜を用意する必要があります。

※「タブ譜入力パネル」はProのみの機能です。

下記の手順でウクレレのタブ譜を用意してください。

  1. タブ譜をパート選択します。

  2. 「プロパティ」ウィンドウの「譜表の種類」にあるボタンをクリックします。

    「譜表の設定」画面が表示されます。

    「譜表の設定」画面
  3. 下記の赤丸の部分をクリックし、「ウクレレ」を選択します。

    「ウクレレ」を選択します
  4. 「OK」ボタンをクリックします。

    クリックすると、五線もタブ譜の四線に変更され、「タブ譜入力パネル」がウクレレのパネルに変更されます。

    「タブ譜入力パネル」がウクレレのパネルに変更されます