音楽教室を通じ、子どもに
音楽の感動を伝える!
名古屋ユニット 音教担当・2019年入社
A.Kさん

A.Kさんはカワイ名古屋で音楽教室担当として、教室の運営や新設、生徒や講師の募集・管理を担っています。
入社を決めた決め手は

音楽とスポーツ、私の2つの好きがここにはあったので
入社した決め手は、私の人生の中で培ってきた2つの柱、スポーツと音楽が融合できる環境があったからです。就職活動を本気で進めていたわけではなかったのですが、カワイでの内定をいただいたとき、両方の経験を活かし、成長できるチャンスを感じました。
楽器に対する興味と、スポーツでの経験を通じて、ここで自分の力を発揮できるのではないかと実感し、カワイに決めました。
仕事のやりがいや面白いことは?

子どもたちの達成感に満ちた笑顔
大学で教職の単位もとっていたので、違う形ですが生徒たちの成長のお手伝いができるのは、非常に楽しいです。
例えば、緊張もあり思うような演奏ができず涙していたお子さんが、翌年にステージ上で堂々と自信を持って演奏する姿を目の当たりにすると、音楽教室を通じて、お子様の成長に貢献できたと嬉しく思います。
特に、演奏が終わった瞬間の笑顔や達成感に満ちた表情を見た時にはこちらも笑みがこぼれ、教室運営担当としての気持ちが引き締まります。
職場の雰囲気はどうですか?

気軽に相談できる風通しのよさ
職場の雰囲気は非常に良好で、自分のやりたいことに自由に取り組ませてもらえる環境です。先輩方は様々な経験をもっているので困ったことがあると、こうしたときはこうすれば、この場合はこういうやり方もあるよ、と 答えだけではなく、様々なやり方・可能性を教えてくれるので、自分でもこうやってみようというモチベーションにつながっています。
音楽教室という教室運営のため、全員が同じタイミングでお休みをとることは難しいのですが、みんなで「いつ休みとる?」とワイワイやりながら、自由に休みもとれる環境です。

オフの過ごし方
基本的にはスポーツが好きなので。スポーツ観戦に行くなり、自分自身がちょっと体動かすなりっていうような感じでリフレッシュしています。
楽器の腕前は?
小中学校までピアノを習っていましたが、今は全然。何か弾いてと言われると困っちゃいます。

今後の目標・野望
音楽教室ということで、非常に地域密着した活動を行っています。今名古屋6年目になったので、ほかの地域の教室も気になっています。
カワイへの応募者へヒトコト
自分を持ってる、自分はこういう風なので、こんな事がしたいんですという方は、バリバリ仕事できる環境です!