ピアノを通じて
音楽を楽しむ人を増やしたい。

前橋ユニット 販売担当・2020年入社
R.Mさん

R.Mさんはカワイ前橋ショップで、一般のお客様を中心にアコースティックピアノ・電子ピアノの販売活動を行っています。

入社を決めた決め手は

働くなら自分が本当に好きな「音」の会社へ

大学では音楽学部で作曲を専攻していて、就職活動中は漠然と「音楽に関わる仕事がしたい」と考えていました。

就職活動では、様々な音楽関連の企業を受けたのですが、やはりピアノへの想いが捨てきれず、ピアノメーカーで働くことに強い魅力を感じるようになったんです。

他の楽器メーカーも視野に入れていましたが、「自分が本当に好きな音、共感できる音を持つ会社で働きたい」という気持ちが強くなり、カワイへの入社を決意しました。

仕事のやりがいや面白いことは?

私の信念は、無理に売るのではなく、お客様が本当に必要と感じてくれる商品を提案することです。昨年、以前からアップライトピアノをお持ちのご家族で、 お子様たちの成長に伴い「そろそろグランドピアノを…」と検討されているお客様がいました。私は、練習環境や音色の好みを伺いながら、お子様たちに最適な1台を提案しました。

そして、ついにグランドピアノをご購入いただいた後、なんとそのお子様がピアノコンクールで金賞を受賞されたんです!

「R.Mさんが提案してくれたおかげです!」という感謝の言葉をいただき、私も自分のことのように嬉しかったです。ピアノを好きになってもらうこと、そしてそのピアノが誰かの夢を叶える力となること。それが、私の仕事の大きな喜びであり、やりがいです。

職場の雰囲気はどうですか?

言いたいことを言い合える関係性ですね

入社した最初は、やはりピアノだからみんな堅物なのかな、と思っていたら全然違い(笑) 音楽や趣味もバラバラで個性的な人が多く面白いです。

基本的には店長と僕と2人で前橋・群馬県を回っていて、普通だったら20歳ぐらい年上の方と一緒に仕事って話題だったり話し方だったり大変だと思うんですが、 そんな年の差を感じない近さなんです。この間も上司の家にごはん食べにいったり(笑)とフレンドリーです。

仕事以外の話もよくするので、みんないい関係性ができていると思います。

オフの過ごし方

休日になるとバイクで出かけるのが楽しみです。寒くなると車も乗りますが、基本どこかに出かけるのが好きです。

楽器の腕前は?

最近は商談時にちょろっと弾くだけで、お店に来られたお子様が好きな曲とかを弾いたりしています。

今後の目標・野望

みんなが音楽を好きになってもらいたいというのが僕の野望です。

カワイへの応募者へヒトコト

音楽が好きな人は絶対にウェルカムです。音楽は楽しいということを感じられる方々と働ければと思っています。