Management Plan

経営計画

新中期経営計画「KAWAI 十年の計」

1.計画期間

2025年4月~2035年3月(10年間)

※10か年計画とした理由

主力事業である楽器教育事業に大きな収益増大余地がありますが、成熟市場でのシェア拡大と新興市場の開拓には時間を要する為、これまでの中期経営計画の期間である3年間で大きな成長を実現することは現実的ではないことから、今回、10か年計画を作成いたしました。

2.財務目標

(金額:億円)

(3年目)
2028年3月期
(6年目)
2031年3月期
(10年目)
2035年3月期
売上高 900 1,100 1,300
営業利益 50 80 150
営業利益率 5.6% 7.3% 11.5%
ROE 5.5% 10.0% 16.0%

3.「KAWAI 十年の計」で
実現したいこと

「世界一の鍵盤楽器メーカー」になる為に、今後 10 年間で鍵盤楽器事業を大きく成長させる。同時に、永続的な企業価値の向上を目指し、次なる成長エンジンの構築を行う。

4.「KAWAI 十年の計」
ポイント

① 今後10年間の見立て

  • 世の中のデジタル化が加速する一方、リアルなモノ・コトの需要が反作用的に増大し、鍵盤楽器や音楽/体育教室の需要は堅調に推移すると予想
  • 鍵盤楽器のシェア向上余地が大きいことから、新興市場の開拓や新規事業の創出に頼らなくても、鍵盤楽器のシェアを高めることで当社全体として大きな成長が可能

② 目標水準

  • 3年後にROE5.5%、6年後にROE10%、10年後にはROE16%以上を目指す

③ 成長戦略

  • 鍵盤楽器市場は10年後も市場規模の8割超は成熟市場(欧州/北米/日本/中国)が占めると予測する為、成熟市場における製品の高付加価値化とシェア拡大が最重要課題
  • ピアノ/電子ピアノの「品質向上」「ブランド認知度向上」「販売チャネル増強」等によって高付加価値化とシェア拡大を実現する(特に欧州と北米の戦略を強化)

④ 資本効率改善

  • 持続的成長と株主還元とのバランスをとったキャピタルアロケーションを実行し、資本効率を継続的に改善する

⑤ 株主還元強化

  • 累進配当と総還元性向50%以上を継続する

内容の詳細につきましては、以下資料をご参照ください。