ニュースリリース
大阪・関西万博における奈良県イベント「ALL NARA HARMONY」に協力いたします
なら_Weaving_the_futureロゴ(提供:奈良県)
株式会社河合楽器製作所は、大阪・関西万博にて奈良県が出展するイベント『ALL NARA HARMONY』(開催期間:9月12日(金)から9月25日(木)までの14日間)に協力いたします。
奈良県が出展するイベント『ALL NARA HARMONY』において、当社が1970年の大阪万博のために製作した「万博ピアノ(所有:奈良県立宇陀高等学校)」が展示されます。今回は「2つの万博をつなぐピアノ」として奈良県が企画し、来場者の皆さまに奈良県の文化等を伝えるとともに、時を超えて2つの万博に置かれることになったピアノによる癒しの空間を提供いたします。
それに合わせ、イベント初日である9月12日(金)と13日(土)に「万博ピアノ企画」として万博ピアノの歴史、ピアノの仕組み等についての知識を深められる講座に協力いたします。
■概要
開 催 日 :2025 年 9 月 12 日(金)~ 9月25日(木)
※万博ピアノの展示は12日(金)~15日(月)までとなります。
会 場 :シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater-いのちのあかし-」館 森の集会所
イベント名 :「ALL NARA HARMONY」
イベント内容:・万博ピアノ企画(万博とピアノの歴史、ピアノの仕組みの講座:9月12日、13日のみ)
・奈良県立宇陀高等学校によるミニコンサート(9月13日のみ)
・河瀨直美テーマ事業プロデューサー監修の奈良県市町村PR動画の放映
■万博ピアノとは
1970年の大阪万博のために3台製作した大阪万博のイメージカラーであるエメラルドグリーンに塗装されたフルコンサートタイプのグランドピアノ。
1台は今回の企画に協力している奈良県立宇陀高等学校に1971年に寄贈され、現在も大切に使用されている。
残る2台はマレーシアのボルネオ島の学校と千葉県内の企業体育館に保管されている。
※写真はマレーシアに寄贈された万博ピアノの写真
■この件に関するお問い合わせ先
報道関係の方
〒430-8665 静岡県浜松市中央区寺島町200番地
株式会社河合楽器製作所 コーポレート戦略本部 経営戦略部 広報課
E-Mail:koho@kawai.co.jp TEL:053-457-1226 Fax:053-457-1225