製品・サービス

Global Website

ホーム > ニュース > 第19回ショパン国際ピアノコンクールで
「SK-EX」を使用した入賞者のインタビュー記事を公開しました

ニュースリリース

2025年11月7日ブランドPR

第19回ショパン国際ピアノコンクールで
「SK-EX」を使用した入賞者のインタビュー記事を公開しました

10月2日から23日にポーランドで開催された「第19回ショパン国際ピアノコンクール」で、河合楽器製作所のShigeru Kawaiフルコンサートピアノ『SK-EX』を弾いたワン・ズートンさんが第3位に、ピオトル・アレクセヴィチさんとヴィンセント・オンさんが第5位に入賞しました。

入賞者3名のインタビュー記事をShigeru Kawai 特設サイトで公開したことをお知らせいたします。

 

■第3位入賞 ワン・ズートンさん(抜粋)

~見事ファイナリストに選出され、入賞した感想を教えてください。~

最高の気分です! こんなに光栄なことはないです。歴代の素晴らしい受賞者の方々を思い浮かべると、今でもまだこの状況を消化しきれていないんです。この賞をいただけたこと、それからソナタ賞も、本当に光栄です。全てが私の想像を超える出来事でした。

このソナタ(ソナタ第2番)は、以前に習って以来、ずっと思い入れが深い大切な曲です。弾くたびに色んな気持ちが蘇ってくるんですが、今回は特にダン先生(ダン・タイ・ソン氏)にご指導いただいたことを思い出し、とても感情的になりました。この曲を予選のプログラムに入れたこと自体が、私にとってすごく意味深いものになりました。ですから、全てにおいて本当に、本当に光栄に思っています。

インタビュー全文は下記URLをご覧ください。
https://www.shigerukawai.jp/news/20251031/

 

■第5位入賞 ヴィンセント・オンさん(抜粋)

~見事ファイナリストに選出され、入賞した感想を教えてください。~

もちろん、すごく嬉しいですよ!ここまでこれたなんて、本当に光栄です。だって、まさか自分がファイナルに残れるなんて思ってなかったですから。正直なところ、せいぜい2次予選までかな、と思ってたんです(笑)

ファイナルでの演奏は、すごく楽しかったですね。オーケストラや指揮者と一緒に演奏できましたし、なんだか自分自身が楽しんでいるのが分かりました。

少し緊張はしましたけど、それ以上にワクワクしていました。途中でミスがあったり、暗譜が飛んだり…色々ありましたけど、楽しめたと感じています!

インタビュー全文は下記URLをご覧ください。
https://www.shigerukawai.jp/news/20251104/

 

■第5位入賞 ピオトル・アレクセヴィチさん(抜粋)

~見事ファイナリストに選出され、入賞した感想を教えてください。~

第19回ショパン国際ピアノコンクールで第5位と聴衆賞を受賞できたことは心から嬉しく、そして光栄です。母国ポーランドでこのような賞をいただけたことは、私にとって非常に大きな名誉であり喜びです。

ショパンコンクールは私にとって自分を成長させる素晴らしい機会であり、世界中の多くの人々と音楽を分かち合う素晴らしい機会でもありました。自分の持てる力すべてを世界中の皆様に届けられたこと、心から幸せで、誇りに感じています。

インタビュー全文は下記URLをご覧ください。
https://www.shigerukawai.jp/news/20251105/

 

■代表取締役社長 河合健太郎のコメント

今回、21名ものコンテスタントにShigeru Kawaiフルコンサートピアノ『SK-EX』を選んでいただけたことを、大変嬉しく、また光栄に思います。前回の2021年大会以降、ショパン国際ピアノコンクールにふさわしい音を追求し、調律師や技術者たちが一体となってピアノづくりを磨いてきた成果だと感じています。

また、アーティストサポートチームを含む“チームカワイ”で挑んだ結果であり、関わった全てのメンバーに心から感謝しています。さらに、マスタークラスやコンサートなどを通じて、より多くのコンテスタントに『SK-EX』の魅力を知っていただく機会を広げてきたことも、この結果につながったと考えています。

 

■Shigeru Kawaiフルコンサートピアノ『SK-EX』について

「世界一のピアノづくり」を目指す当社が、2001年に発表したフルコンサートピアノのフラッグシップモデル。コンサートピアノとして要求される最高の表現力を実現するために、響板には十分に厳選した材料だけを使用し、原器工程と呼ぶ伝統的な手作り工程で生産。またShigeru Kawaiグランドピアノシリーズで採用した新素材を随所に取り入れた革新的なウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡが、高い連打性と安定したタッチ感を提供する。繊細で伸びやかなピアニッシモに加えて、力強く輪郭のはっきりした響きが特長。

Shigeru Kawai特設サイト:https://www.shigerukawai.jp/

 

■この件に関するお問い合わせ先

報道関係の方

〒430-8665 静岡県浜松市中央区寺島町200番地
株式会社河合楽器製作所 コーポレート戦略本部 経営戦略部 広報課
E-Mail:koho@kawai.co.jp TEL:053-457-1226 Fax:053-457-1225